外壁塗装を費用対効果で考える!放っておいたらどうなるの?

いつもお世話になっております、岡山市のリフォーム&外壁塗装・屋根塗装店のいちずホームです。
今日はこれから我が家の外壁塗装工事を検討しようかな、とお考えの方に少しだけ役立てていただけるチェックポイントを幾つかご紹介させていただきます。
家の外壁塗装をする理由は?
外壁は経年劣化が進行して来ると、目に見えた傷みに気付かれる方も多いかもしれません。
分かりやすい例であれば、
・ヒビ割れ
・色褪せ
・汚れが目立つ
などなど、理由は様々ですが経年劣化が目に見えて気付きやすいのがお家の外壁ではないでしょうか?
塗装をしないと家が壊れる訳ではありませんが、年数が経ち同じ団地の近所にある家がポロポロ塗装をやり出すと、「我が家は大丈夫かしら?」と考えてしまうのが、人間だと思います。
外壁塗装をする理由は美観はもちろんですが、お客様に尋ねられた際は「家に水を入れないため」と、イメージしやすいようにお伝えするようにしています。
外壁自体、その下地を守る塗膜が表面に形成されています。
汚れた壁のお家や年数の経った家がくすんで見えるのも、外壁を守る塗膜が劣化し紫外線や風雨に晒されるのが原因です。
いつの間にやら何だか建てた時より色が違う、そう思われた時にもう一歩踏み込んで考えて見ると、手を入れなければどうなるのだろう?と、思われる方も多いかもしれません。
外壁塗装は住まいを維持する見えるバリアー
「バリア!」と、小さい頃に友達と遊ぶ時、手を前に出してやりましたよね?(古いかも)
バリアーはバリアーでも、住まいを守る塗装は目に見えるバリアーです。
お家に水を入れないために、と言う考え方もイメージだけではなく広い意味で、住まいを維持する為に必要不可欠なものと言うニュアンスもあります。
外壁の劣化は放って置いても、あまり良いことにはならないかもしれません。
当然外壁の内側には、家を支える柱だったり、普段日常生活を過ごしている住環境があります。
天井からポタポタ落ちてくる、屋根からの雨漏りが家の中に水を入れるのと同様で、水は一度入ってしまうと大雨の日にまた同じ箇所から入り続けることとなります。
家に回った水が、どのような場所からどのような形で家の機能性を損なうかは、ケースバイケースで様々です。
言い換えると、「何が起こるか分からない状態になる」のが、一番のデメリットかもしれません。
早めでも遅めでも、塗装は避けては通れない
「でも、いちずさんは塗装屋さんだから、塗装をしろって勧めるんでしょう?」
はい、その通りです。リフォーム&塗装店だからこそ、やるべきだと思います。
やらなくても良い状態の、例えばまだ建てて間もないお家や築浅の物件には必要ございません。
しかし年数が経ち、もうこれ以上放って置いたら良いことにならないな、と思う物件であれば見て見ぬふりは出来ません。
それは、塗装とリフォームを行う店だからこそ、このままの状態で放置した場合の損失をお客様と大切なお住まいが被ることになるからです。
修理する箇所が増えれば増えるほど、当然費用も日数もかかりますし、何よりそうなってしまった状況を何度も経験しているからこそ、対処方法を伝えるべきだと思います。
病院の先生と同じで、例えばレントゲンを撮って、
「深刻な病気ですね、このままにして置くと余命30日です。では、お大事に」
と、そんなことを言う先生が居ないのと同様の感覚ではないでしょうか?
「外壁の目地が全部割れていますね、水が目地の裏の柱に染みだして内側ではサビや腐食が進行中です。モルタルもポロポロと欠け落ちて、また壁全体にカビやコケが繁殖して壁が真っ黒です。では、お世話になりました」
ちょっと待って!と、皆さん思わないでしょうか?
せっかくその状態を修繕出来る技術や方法があるにも関わらず、何も伝えないままでは今後の住まいを守ることが難しくなります。
もちろん、客観的な立場からのアドバイスでなければなりません。
もし気にされている方じゃないにせよ、伝えなければ放って置いたら99パーセントこうなるだろうな、と分かっているのであれば、包み隠さずお伝えする方がお互いにメリットがあるからです。
当然、外壁塗装工事も足場を建てて行う大きな工事なら、安いリフォームではないかもしれません。
ただ、もしタイミングが合い丁度お客様に伝わる機会があるのならば、言いにくいことでも正直にお伝えするようにしています。
長い目で見ると、やはり経年劣化は避けては通れません。そうであるなら、きっかけを頂いた以上は、私たちが努力し分かりやすく伝えるのがリフォームと言うお仕事の責任だと思います。
いちずホームにあるのは「頼んで良かった」の言葉
当店の特徴やセールスポイントは割愛致します。(当HPや過去の記事をご覧ください!)
一番ありがたいのは、自分達の思いや気持ちがお客様に伝わり、完工後も末永くアフター点検を通してお付き合いさせていただくことです。
お店の思いを知っていただくことで、その後も塗装工事OBとして、今も沢山のお客様から新しい工事のご縁をいただきます。
「あんたに任せれば大丈夫」、そう思っていただけるのは中々ないことですので、本当にありがたいことですし、次の工事もその次の工事もと、積み重ねられるだけお家のお世話をさせていただきます。
いちずホームには「次回工事20%オフ」と言う、これは全ての工事にお付けしている特典がございます。
何故そこまでやるのかと言えば、折角いただいたご縁を工事をして終わりにしたくは無いからです。
本当に塗装工事やリフォーム工事は信用が試される部分が大きいです。
見えない部分で手を抜くことで、その信頼関係を築けずに終わってしまうと、もうそのお客様宅には行くことが出来なくなり、そこでご縁が終わってしまいます。
私達いちずホームのテーマは一言で言うなら、「安心」です。
僕もまだまだ修行中の店長ではありますが、サービスやアフターの件では様々なお客様から、「そこまでせんでええよ」と言われるくらいに世話を焼かせていただきます。
色々と手厚いなと思われるのはスタートですので、工事をしながらより親身にストレス無く完工まで塗装工事&リフォーム工事をご案内させていただきます。
良いご縁がございましたら、ぜひ気兼ねなくいちずホームを活用してみて下さい!
寒い日がまだまだ続きますが、年末まで元気に寒さに負けず頑張って営業して参ります。
本日もご覧いただき、ありがとうございました。