お家の彩り、外壁塗装の際に色選びで悩んだら

いつも大変お世話になっております!
今日はお家の色について少しだけ書かせていただきます。
お住まいの外壁や屋根の塗装をする際、使う材料が決まった後に「色決め」と言う最初の難関がやって参ります。
皆様は今お住まいのお家の色、パッと思い浮かべて答えることは出来るでしょうか?
外壁も屋根も経年劣化で、いざ塗装をする際には新築時の時よりも汚れや色褪せで変色していることが多いです。
初めての塗装工事の際、新築時と同じ色を希望される方には、水道水で壁に少しだけ水をかけて元の色をお伝えするようにしています。
水をかけることで壁面の色が濃くなりますので、現状の変色した壁面と比べてみると違いがとても分かりやすくなります。
元々の色とは違う色に塗装する場合には、壁以外にも付帯部分の樋や雨戸、鉄部などにも注目して、全体のバランスで色を決めていくと良いと思います!
色自体は日常見ている「慣れ」と言う部分も大きいので、もし違う色にした場合最初はちょっと落ち着かない感じがするかもしれませんが、時間と共に皆様愛着を持って「この色を選んで正解だった!」と仰られる方が多いです!
いちずホームではカラーシミュレーションを写真を撮影するだけで、簡単にお作りすることも可能です!
完成後の新しい色のイメージが湧きにくい場合は気兼ねなくお申し付け下さい。
今日はお家の色選びのお話でした!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。