室内の塗装!クロスにも塗れる話題の塗料をご紹介

いつも大変お世話になっております!
岡山のリフォーム店いちずホームでございます(⌒▽⌒)
今日は室内の壁紙やクロスのことをちょこっとだけ書いてみます。
皆様、お部屋のクロスはどのようにお手入れされていますか?
クロスと聞くとあんまり手入れとか必要ないんじゃないの?と言うイメージをお持ちの方も多いと思います。
小さいお子様がいらっしゃる方はどうでしょうか?
例えばふすまやしょうじが破れたら、大体張り替えたりしますよね!
壁紙やクロスはと言いますと、なんだか手間がかかりそうなので後回しにしがちだったり。
そんな屋内の壁ですが、張り替え以外にも塗装と言う手段があるのはご存知でしょうか?
えっ、室内で塗装?と思われる方も多いのですが、今は室内壁に塗れる高性能塗料が色々とございます!
例えば日本ペイントから発売されている、
「パーフェクトインテリアエアークリーン」
と言う室内塗料ですと、昨今流行っているウイルス対策に効果があると言われています。
何故かと言いますと、細かいことは日本ペイント・商品名で検索したら出ますのでざっくりご紹介致します!
・光触媒効果により弱い室内の照明でも、光に反応し菌やウイルスを抑制できる
らしいです!
室内の空気も人の動きやエアコンなどで常に流れていますので、その空気の流れにより光触媒作用で分解された菌やウイルスを抑制してくれるとのこと。
ちなみにこの塗料は室内用ですので、超低臭気です。つまり塗装中も塗装後も嫌な臭いが残りません!
消臭性もあるらしく、悪臭物質を吸着する効果でタバコをよく吸われる方やトイレなんかにもオススメらしいです。
内部壁面のクロスやコンクリート、モルタル、プラスターボードなど適用する下地も多いので、これから益々普及していくのではないでしょうか?
下塗りは水性のシーラーで、その後に中上塗りと合計3回塗りになります。
室内壁面の乾燥時間も下塗り4時間、上塗り2時間以上てすので作業効率も良いと思います!
何と言っても抗ウイルス作用が、1番日本ペイントさんが売りにしているポイントだとのこと。
病院や学校なんかでも施工事例があるらしいので、わざわざクロスを張り替えるのが煩わしい方にはオススメです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
もちろん、いちずホームでも施工可能でございます!
非常に清潔感がある室内壁になりますので、皆さん喜んで下さいます。僕が工事をした感じでは、塗料特有の匂いも殆どありませんでした。
室内の塗装工事ですので、ペンキが散らないように養生作業が少し手間ですが、上手くやれば一日で完了しますのでお家の方のストレスも少ないと思いますよ!
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
これから益々ジメジメした季節に向かって参りますので、黒カビが出やすい台所や洗面所の水まわりなどを壁から清潔にして見るのも良いかもしれません!
手の届かない所や内装塗装は是非プロにお任せください。もちろん壁紙クロスの張り替えも出来ますので、まずは気軽にお問い合わせくださいね。
雨が多い季節も爽やかなお部屋やで快適な日常を!
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!